ジープ・グランドチェロキーの車検費用にかかる法定費用が車検期間の更新の度に、どれくらい変化するのかということをまとめました。
法定費用の内訳
〇自賠責保険料(24ヶ月)/25,830円
〇自動車重量税
〇検査手数料/1,200円(非OSS)
※検査手数料のOSSは電子申請の略。OSSで車検を受けた場合は、印紙代が1,000円になります。なお自分で車検を通す場合は、小型車1,700円、小型車以外は1,800円となります。
新車登録3年目(初回継続検査)の法定費用
通常課税車・・・約68,030円
エコカー減税対象車・・・約52,030円
ジープ・グランドチェロキーは車両重量が2,000kg台のグレードはエコカー減税対象車となっていまして、新車登録から3年経過した後の自動車重量税は減税となっています。
参考/減税対象自動車一覧(国土交通省)新車登録5年目(継続検査2回目)の法定費用
全グレード・・・約68,030円
全グレードの自動車重量税が通常の課税額になります。
新車登録7年目(継続検査3回目)の法定費用
全グレード・・・約68,030円
全グレードの自動車重量税が引き続き通常の課税額になります。
新車登録10年目(継続検査4回目)の法定費用
全グレード・・・約68,030円
全グレードの自動車重量税が引き続き通常の課税額になります。
新車登録13年目(継続検査5回目)の法定費用
全グレードエコカー減税対象車・・・約84,030円
全グレードの自動車重量税が増税対象となり、車検の法定費用が上がります。
ジープ・グランドチェロキーの車検はどこで受ければいいのか?整備は別モノ。車検はあくまで検査
いきなり耳を疑うような話ですが・・・、車検をしたばっかりなのに、車が故障したという話が珍しくないのはご存知でしょうか?
「えー?車検した直後に、車が故障?何ソレ、信じられない!そんな業者には2度と車検をお願いするの勘弁なんだけど・・・」
実は、こんなケースは決して珍しいことではないのです。
なぜなら、車検というのは
自動車の安全性の確保および公害防止の観点から「道路運送車両法」に合格しているかどうかを検査するもの
に過ぎないからです。
つまり、法律的にパスできる水準にあれば、車検そのものはOKということになります。
でも、「安全性の確保」ってあるけど?それはどうなるの?
安全性の確保については、とっても抽象的な概念ですよね。
例えば、運転中にブレーキが効かないとなれば、それは大問題ですけど、パワステが重くなったとか、サイドブレーキが重くなった・・といったことが安全性を確保していないかと言われると、そんなことはないと思います。
つまり、車の不調=車検が通らないということでは決してないですし、車検にパスした=車の状態は万全という保証はどこにもありません。
誤解を恐れずに言えば、車検は身長や体重、血圧、などを簡単に計測する「健康診断」、車の整備はもっと細かく体をチェックして、予防も兼ねて行う「人間ドッグ兼トレーニング」のようなものなのです。
ジープ・グランドチェロキーの車検はどこが安い?
車検と車の整備は別モノであるということが分かると、あとは、車検業者選びの条件となるのは、安心感と費用のことに集約されます。
費用をかけて安心感を選択する、あるいは、車検はパスできればいいので費用の安さで選ぶ。
そして、この考え方をもっとシンプルに表しますと、下記のような形になります。
安心感=車検+整備
費用が安い=車検のみ
つまり、「整備」にあまり力を入れていないような、車検のスピードを売りにしているような業者を選べば、おのずと車検費用は安くなるというわけです。
実際には、業者によって安心感と費用のバランスが異なりますので、続いては業者別の特徴などを見ながら、車検業者はどこがいいのかということを見ていきたいと思います。
ジープ・グランドチェロキーの車検でおすすめの業者を探す方法
車検業者には、様々な種類がありますが、車検を受け付けている工場には大きく分けて、2種類のタイプがあります。
一つは、検査前のチェック(整備)を行う「認証工場」と検査前のチェック(整備)と実際に検査までを行ってもいいと国土交通省から許可を受けている「指定工場」です。
認証工場 | 指定工場 | |
---|---|---|
整備工場の違い | 車検に通るための整備だけ検査は国土交通省の検査場へ持ち込む必要 | 整備から検査まで行える |
認証整備工場=検査前の整備だけ
指定整備工場=検査前の整備+検査
どちらがいいということは一概には言い切れませんが、指定整備工場の許可を得るためには、社員数、有資格者の数、会社の規模、サービスの品質などの条件をクリアする必要がありますので、相応の安心感はあるということが言えるかと思います。
そして、実際にどんな車検業者がいるのかということ、そして、それぞれの特徴、費用感と安心感をまとめたのが、下記の表になります。
特徴 | |
---|---|
ディーラー | ・トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スズキなど ・ほとんどが指定整備工場 ・車検にかかる日数は約2~3日 ・土日も営業 ・最近はコスト削減に意欲的 |
指定整備工場 | ・自社工場で車検までできる車検専門の工場 ・元々は修理屋だった会社が多い ・技術力のある会社も一定数存在する ・最近は厳しい経営環境の会社も・・ |
中古車販売店/買取店 | ・大手を除けば、指定整備工場の数は少ない ・提携先などの整備工場へ外注がほとんど ・車検にかかる日数は2日以上~ |
車検フランチャイズ | ・車検専門のチェーン店 ・元々は修理屋だった会社が多い ・店舗数多い |
ガソリンスタンド・カー用品店 | ・店舗数の多さが最大の特徴 ・大手を除けば、指定整備工場の数は少ない ・車検以外のことも相談できる |
ユーザー車検代行業者 | ・車検の検査を通すための代行業者 |
安心感と費用 | |
---|---|
ディーラー | ・人件費・純正部品による整備などコストは高くなりがち。 ・安心感は抜群。 |
指定整備工場 | ・土日が休みだったり、意外に整備費が高かったりとコストやサービス面で他の業者に比べると、メリットが少ない。 ・整備技術についても、業者によってバラつきがあり、安心感も△ |
中古車販売店/買取店 | ・中古車販売・買取の大手であれば、豊富な実績から安心感も期待できる。 ・車検にかかる費用も安い。 |
車検フランチャイズ | ・店舗数の多さで部品調達コストを下げたり、車検に特化することでコストを限界まで削り、低価格の車検サービスを提供。 ・スピード感はあるが、安心感といった面ではやや見劣りする面も。 |
ガソリンスタンド・カー用品店 | ・店舗数の多さで部品調達コストが安く、低価格の車検サービスを提供。 ・指定整備工場の大手であれば、スピード感、安心感もある。 |
ユーザー車検代行業者 | ・基本的に陸運局での検査を代行するだけなので、コストは安い。 ・それ以外のことは期待できないため安心感は・・。 |
安心感を求めるということであれば、やはりディーラーがおすすめということになりますが、中古車販売・買取店の大手企業であれば、その豊富な実績からも安心感があると言えるでしょう。
また、指定整備工場でかつ安価なサービスを提供している大手のフランチャイズ店やガソリンスダンド店なども安心感はやや見劣りするものの、価格面でのメリットを考えますと、十分、選択肢の一つとして検討する価値があります。
また、費用感に焦点を絞りますと、ユーザー車検代行は圧倒的に安く済みます。
ユーザー車検代行は、とにかく車検を通すためだけに存在していると言っても過言ではなく、逆に考えれば、余計な費用がかかるといった心配はほとんどありません。
車検を通すためのものと割り切るのであれば、車検はユーザー車検代行を使って、車のメンテナンスは信頼できるディーラーなどにお願いするというのも一つの方法だと思います。
また、「Goo車検」や「楽天車検」のような車検業者を検索できるサイトを利用すれば、“車検業者を探したり、比較する手間を省く”ことができるので、ネットで探して比較したいという方には、そういった会社のサービスを使ってみるのもおすすめです。
※なお楽天車検で依頼するときは、「楽天カード」に加入してから申し込むと、楽天ポイントがかなりもらえますので、さらにお得に車検を受けることができます。
それぞれの業者の代表的な会社へのリンクを下記にまとめましたので、参考にして頂ければと思います。
特徴 | |
---|---|
ディーラー | トヨタの車検 |
ディーラー | 日産-車検 |
ディーラー | HONDAの車検 |
ディーラー | マツダジャストフィット車検 |
車検業者検索 | 楽天車検 |
車検業者検索 | Goo車検 |
車検業者検索 | カーセンサー |
車検フランチャイズ | ホリデー車検 |
車検フランチャイズ | コバック |
車検フランチャイズ | カーコン車検 |
車検フランチャイズ | アップル車検 |
中古車販売店/買取店 | ガリバーの車検 |
中古車販売店/買取店 | ビッグモーター |
中古車販売店/買取店 | カーセブン車検 |
ガソリンスタンド・カー用品店 | イエローハット車検 |
ガソリンスタンド・カー用品店 | オートバックス車検 |
上記のリンクを辿って頂ければ、きっとおすすめの業者が見つかると思います。
ジープ・グランドチェロキーの車検費用を安くおさえるために自動車保険の見直しという手もあり
任意で加入する自動車保険は見直しが欠かせませんが、特に車検や買い替え時は絶好のタイミングの一つです。
ドライバーの使用目的や、年齢、家族構成、走行距離、特約の見直しなどにより保険料が、かなり変わりますので、インターネットの一括見積サービスなどを利用して、補償内容と保険料をじっくりと検討したいところです。(参考/無料の自動車保険一括見積もりサービス)
参考/ 「無料の自動車保険一括見積もりサービス」
中古車の下取りを依頼するときの注意点
車を乗り換えるときに一般的に利用されているのはディーラーへの下取りが少なくありませんが、ズバリ大きな損をしている可能性が高いのはご存知でしょうか。
と言いますのも、ディーラーはまるで"特別な値引き"をしたかのように見せるために、少しでも査定額を相場より低く見積もる傾向にあるからです。(差額を値引き額にすり替えるという、業界ではよくあるテクニックの一つ)
そこで、そんな見せかけのテクニックで損をしないために重宝するのが「ナビクル車査定」や「UcarPAC」などの「中古車一括査定サービス」です。
必要情報をたった一回書くだけで、自動的に複数業者に査定依頼ができまして、ディーラーへの下取りに比べると、20万円~50万円も高い査定額が出ることもあったりします。(結果的に値引きよりもお得になることも)
参考/「ナビクル車査定」
参考/「UcarPAC」