「燃費のいい車に買い替えたいけど、車両価格も含めると結局、得するの損するの・・?」
今、燃費の悪い車や燃費が悪くなってしまった車に乗っていて、燃費のいい車への乗り換えを検討中の方の中には、こんな風に考えている人もいるのではないでしょうか。
そこで、今回は燃費が悪い車から燃費がいい車に買い替えるときの損するポイントと得するポイントを様々な角度から計算し、比較してみました。
燃費がいい車へ買い替えを検討中の方に参考にして頂ければと思います。
燃費に焦点を絞るとエコカーのメリットは大きい
電気自動車にハイブリットカー、軽自動車にディーゼルカーなど燃費の良さを売りにした車にも様々な種類がありますが、燃費の数値だけに焦点を絞れば、エコカー(燃費のいい車)に買い替えた方が断然、お得です。
例えば、車の運転は近場だけで遠出はほとんどしないという方であれば、日産リーフやトヨタのPHV、BMWのi3などに代表されるような電気自動車やプラグインハイブリッドカーは、その燃料を電気だけで”まかなう”ことができますので、圧倒的にお得です。
電気、レギュラーガソリン、ディーゼル、ハイオクの燃費をざっくりと計算した比較表を下記にて、ご覧ください。
金額の目安 | |
---|---|
電気自動車(夜間充電のみ) (10km/1kwhで試算) | 100km÷10km×13円 = 130円 (夜間の電気代 : 13円/kWh) |
電気自動車(日中充電のみ) (10km/1kwhで試算) | 100km÷10km×30円 = 300円 (昼間の電気代 : 30円/kWh) |
レギュラーガソリン (35km/Lで試算) | 100km÷35km×120円 = 342円 |
ディーゼル (20km/Lで試算) | 100km÷20km×100円 = 500円 |
レギュラーガソリン (20km/Lで試算) | 100km÷20km×120円 = 600円 |
ハイオク (20km/Lで試算) | 100km÷20km×130円 = 650円 |
100km走行することを比較した場合、電気自動車、それも夜間に充電する場合、その燃料コストは、かなりお得であることがお分かり頂けるかと思います。
ただ、電気自動車で昼間に充電する場合については、トヨタの人気ハイブリッドカーのプリウスやアクア、スズキのマイルドハイブリッドカー(軽自動車)などで実燃費35km/リッター以上という驚異的な数値が出ることが多いため、それほど燃料コストは変わらないというのが実情です。
そして、国産車ではマツダが積極的に採用している「ディーゼル」も見逃せません。
上記の表では20km/Lで試算していますが、コンパクトカーのマツダ・デミオなどでは25km/L以上の実燃費も期待できますので、条件によってはさらに燃料コストは下がります。
以上の試算だけをご覧いただくと、「やっぱり燃費のいい車に乗り換えるのはお得そうだ!」となりそうですが、実は決してそうとは言い切れない面もあります・・。
次からは燃費以外の買い替えコストについて見ていきましょう。
充電設備の工事やバッテリーの交換が必要な電気自動車
先ほど夜間充電であれば、圧倒的なコストパフォーマンスを発揮することが分かった電気自動車ですが、充電設備の工事、そしてバッテリー交換のメンテナンス代金などは決して安い!ということはありません。
〇充電設備のコスト
ほとんどの電気自動車は専用の充電設備の工事が必要で、おおむね工事代金として10万円~20万円ほどのコストがかかります。
近くに、EVステーションがある場合は、そこを利用するという手もありますが、他の人が利用している場合は、待機時間が必要になりますので、利便性の面でやや不安が残ります。(EVステーションの急速充電でも30分程度は必要)
なお、トヨタのプリウスPHVでは家庭用のコンセントから充電できるという仕組みを提供していますが、満タンに充電するには、専用設備に比べるとかなり時間がかかります。
〇バッテリー交換
携帯電話のバッテリーがそうであるように、電気自動車のバッテリーも充電を何度もしていくうちに、パフォーマンスは落ちていくのは避けられません。
そして、使い方にもよりますが(過充電などはバッテリーの寿命を縮める原因に)、発売から約10年前後を目途に交換する必要が出てきまして、そのコストは約60~80万円ほど、必要になります。
充電設備とバッテリー交換は電気自動車特有のコストになりますので、ざっくり100万円ほどはコストとして、ガソリン登録車に比べると不利ということになります。
燃費の良さでは確かにメリットの多い電気自動車やPHVですが、そうしたコストを含めると、買い替えがお得かどうかは判断が分かれるポイントの一つになるかもしれません。
車両価格の高さ、金利の利払い
燃費だけに焦点を絞ると、エコカーへの乗り換えはかなりメリットが大きい一方、電気自動車やハイブリッドカーの多くは車両価格が新車で200万円以上もすることが少なくないため、まず、買い替えコストがそれだけでもかなり重い・・というのが実情です。
また、全額キャッシュで購入するという方は別として、ローンを組むとなると、期間と借入高にもよりますが、その金利負担ものしかかってくることになります。
3年払いで購入した場合の金利別の月額支払金額
自動車ローンの金利/3年払い | 3% | 5% |
---|---|---|
ローンの残額/100万円 | 月額/29,081円 総額/1,046,924円 | 月額/29,971円 総額/1,078,952円 |
ローンの残額/200万円 | 月額/58,162円 総額/2,093,847円 | 月額/59,942円 総額/2,157,905円 |
ローンの残額/300万円 | 月額/87,244円 総額/3,140,771円 | 月額/89,913円 総額/3,236,857円 |
ローンの残額/500万円 | 月額/145,406円 総額/5,234,599円 | 月額/149,854円 総額/5,394,743円 |
ローンの残額/700万円 | 月額/203,568円 総額/7,328,447円 | 月額/209,796円 総額/7,552,650円 |
ローンの残額/1000万円 | 月額/290,812円 総額/1,046万円 | 月額/299,709円 総額/1,078万円 |
5年払いで購入した場合の金利別の月額支払金額
ローンの金利/5年払い | 3% | 5% |
---|---|---|
ローンの残額/100万円 | 月額/17,969円 総額/1,078,121円 | 月額/18,871円 総額/1,132,274円 |
ローンの残額/200万円 | 月額/35,937円 総額/2,156,243円 | 月額/37,742円 総額/2,264,548円 |
ローンの残額/300万円 | 月額/53,906円 総額/3,234,364円 | 月額/56,614円 総額/3,396,822円 |
ローンの残額/500万円 | 月額/89,843円 総額/5,390,579円 | 月額/94,356円 総額/5,661,336円 |
ローンの残額/700万円 | 月額/125,780円 総額/7,546,818円 | 月額/132,098円 総額/7,925,887円 |
ローンの残額/1000万円 | 月額/179,687円 総額/1,078万円 | 月額/188,712円 総額/1,132万円 |
ただ、燃費性能に優れたスズキやダイハツなどの国産の軽自動車やコンパクトカーについては、車両価格もかなり低めに設定されている車種も多く、そうした車種であれば、買い替えを検討する価値は十分にあると言えます。
なお、最近CMなどでも紹介されることの多い「残価設定ローン」については別の記事で詳しくそのメリットとデメリットを解説していますので、興味のある方は参考にして頂ければと思います。
参考/新車を残価設定ローンで購入するメリットとデメリット~リスク対応策も~
減税・免税の恩恵が大きいエコカー
燃費の悪い車や環境にやさしくない車から燃費が良く環境にやさしいエコカーへの買い替えで享受できるメリットとして、燃費以外に「税金」があります。
ご存知の通り、”税金が走っている“と揶揄されるほど、自動車には様々な税金がかかっていまして、特にガソリン登録車で新車登録から13年経過した車(ディーゼルカーは11年)は、それらの税金がさらに”増税”になるという状況になっています。(グリーン化税制)
※グリーン化税制とは、自動車の環境負荷に応じて自動車税の税率を軽課または重課する特例措置のこと。(参考/自動車税のグリーン化税制(重課)-東京都主税局-)
割り増し幅は+10~15%になっていまして、自動車重量税や自動車税(軽自動車税も)の実際の増税額は下記の通りです。
排気量/自動車税 | 通常 | 13年経過車 |
---|---|---|
1リットル以下 | 29500 | 33900 |
1リットル超~1.5リットル以下 | 34500 | 39600 |
1.5リットル超~2リットル以下 | 39500 | 45400 |
2リットル超~2.5リットル以下 | 45000 | 51750 |
2.5リットル超~3リットル以下 | 51000 | 58600 |
3リットル超~3.5リットル以下 | 58000 | 66700 |
3.5リットル超~4リットル以下 | 66500 | 76400 |
4リットル超~4.5リットル以下 | 76500 | 87900 |
4.5リットル超~6リットル以下 | 88000 | 101200 |
6リットル超 | 111,000円 | 127600 |
期間/平成29年4月1日~平成31年3月31日 参考/自動車税のグリーン化特例の概要(国土交通省) |
車両重量/自動車重量税 | 通常 | 13年経過車 |
---|---|---|
軽自動車 | 6600 | 8200 |
~500kg以下 | 8200 | 11400 |
~1,000kg以下 | 16400 | 22800 |
~1,500kg以下 | 24600 | 34200 |
~2,000kg以下 | 32800 | 45600 |
~2,500kg以下 | 41000 | 57000 |
~3,000kg以下 | 49200 | 68400 |
上記の通り、クルマを買い替えずに長く乗り続けると税金が重くのしかかってくるというサイフ的には厳しい現実がある一方で、燃費がよく、環境にやさしいエコカーへの買い替えは、様々な減税・免税措置が用意されていまして、税負担をかなり減らすことができます。
例えば、自動車税は電気自動車やハイブリッドカーのほとんどが初年度免税になりますし、また重量税も大幅に減税され、初回及び2回目まで減税されるというケースもあったりします。
また、電気自動車やプラグインハイブリッドカーの場合は、その燃料の一部や全てを「電気」でまかないますので、ガソリン税の負担も減ることになります。(参考/エコカー減税Q&A-国土交通省-)
燃費のいい車への買い替えを税金面で考えてみますと、エコカーで受けられる数々の「減税」と古くなってしまった車を待ち構えている「増税の回避」というダブルの恩恵を享受することができます。
衝突リスクの低下やメンテナンス代の節約
自動車業界においても日々、新しい技術革新が行われているのはご存知の通りかと思いますが、そうした先進安全技術が多数搭載されたエコカーへの買い替えは、故障のリスクを減らしたり、メンテナンス代の節約に繋がります。
例えば、駐車場などでのアクセルとブレーキの踏み間違いを防止する「AT誤発進抑制コントロール機能」や車両後方の衝突などを防ぐ、「リアビューカメラ&センサー」、一定の条件が揃えばエンジンを自動停止することで燃費性能の向上をはかる「アイドリングストップ」などの技術は、衝突そのものの可能性を減らすだけでなく、燃費も良くなったりします。
エコカーの先進技術のおかげでクルマの損傷や衝突を回避できることは、修理代や部品交換などのメンテナンス代金の節約に繋がるという意味では、買い替えのメリットはあると言えるかと思います。
実際に、国道交通省はそうした先進技術の恩恵が経済的に大きいことを受けて、自賠責保険の料金を2017年の4月から”値下げ”したほどです。(参考/自賠責保険ポータル -国土交通省-)
まとめ
「「燃費が悪いので・・燃費がいい車に買い替え」は結局、損するの?得するの?」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
シンプルに燃費がいい、悪いという面だけで考えれば、圧倒的に「買い替え」がお得ですが、それ以外の面も考えると、なかなか一概にお得なのか損なのかというのは、判断が難しいところかと思います。
最後に、買い替え派と、そのまま乗り続ける派の意見をまとめてみましたので、そちらも参考にして頂ければと思います。
〇買い替え派の意見
買い替え派 | ポイント |
---|---|
お金 | ・古くなると車検代や税金の負担が重くなる ・修理代がかかりやすい ・買い取り価格や下取り価格が下がって損をする ・エコカー買い替えであれば、免税・減税の恩恵がある |
手間・面倒 | ・修理に出すのが増えて、その分だけ手間がかかる ・故障したりして、代車に変更など面倒が増える |
老朽化・経年劣化への不安 | ・隠れた不具合が出てきそうで不安 ・原因不明の異音や違和感があり心配 ・万一、運転中に何かあったら怖い |
保証やアフターサービス | ・メーカー保証が切れてしまって何かあったら心配 ・販売店の保証が切れてしまい心配 |
見た目・外観・周囲の目 | ・小さな擦り傷やへこみが気になる ・近くの駐車場に古い車がなく、自分だけ古い車に乗っていることが恥ずかしい |
気持ち | ・新車や年式が新しい中古車の方が気持ちいい ・最新の車の機能を楽しめる ・車はファッションと同じで楽しくないと意味がない ・新しい車の方が事故対策などセキュリティがしっかりしてそう |
〇乗り続ける派
乗りつぶす派 | ポイント |
---|---|
お金 | ・新しい車を買うお金がもったいない ・車のローンがまだ残っている ・車の優先順位は低いので、車以外のことにお金を使いたい ・車のローンを組むのが嫌だから、お金ができるまで買いたくない ・燃費が悪かったり、維持費が多少かかっても、買い替えるよりは安いと思う |
老朽化・経年劣化への不安 | ・今のところ、乗れているから問題ない ・日本車の安全性や機能を信頼している |
見た目・外観・周囲の目 | ・動けば何でもいい ・周囲の目は気にならない ・特にこだわりもない |
気持ち | ・乗り慣れた車に愛着がある ・今の車が好きだから売るのは悲しい ・新しい車に興味がない |
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました!
もしも、車が予想外に高く売れたら・・・?
つい先日、筆者が一括査定で複数の買取会社に査定依頼してみたところ、一番高い会社と一番低い会社の価格差が、全く予想外の19万6千円にもなりました。
買い替え前にチェックしておいて本当に損せずに済みました。
申込はたったの1分で完了。あっという間に高額査定をしてくれる会社が分かります。
車買い取り人気ランキング
第1位【東証一部上場のエイチーム運営】 ナビクル車査定 |
第2位【リクルート運営のカーセンサー】 カーセンサー.net簡単ネット査定 |
第3位 【ズバット車買取比較!】 中古車買取ならズバット |