車検について > 車検は結局、どこで受けるのがいいの?-おすすめ業者の選び方-

車検は結局、どこで受けるのがいいの?-おすすめ業者の選び方-

「車検は様々な業者がサービスを展開していて、費用やサービス内容もバラツキがあるみたいだけど、結局、どこで受けるのがいいの?

こんな風に思っているドライバーの方もいるのではないでしょうか。

そこで、今回は、車検サービスを展開している会社と自分にあったおすすめの業者を探す方法について徹底解説したいと思います。

車検と整備は別モノ。車検はあくまで検査

いきなり耳を疑うような話ですが・・・、車検をしたばっかりなのに、車が故障したという話が珍しくないのはご存知でしょうか?

「えー?車検した直後に、車が故障?何ソレ、信じられない!そんな業者には2度と車検をお願いするの勘弁なんだけど・・・」

実は、こんなケースは決して珍しいことではないのです。

なぜなら、車検というのは

自動車の安全性の確保および公害防止の観点から「道路運送車両法」に合格しているかどうかを検査するもの

に過ぎないからです。

つまり、法律的にパスできる水準にあれば、車検そのものはOKということになります。

でも、「安全性の確保」ってあるけど?それはどうなるの?

安全性の確保については、とっても抽象的な概念ですよね。

例えば、運転中にブレーキが効かないとなれば、それは大問題ですけど、パワステが重くなったとか、サイドブレーキが重くなった・・といったことが安全性を確保していないかと言われると、そんなことはないと思います。

つまり、車の不調=車検が通らないということでは決してないですし、車検にパスした=車の状態は万全という保証はどこにもありません。

誤解を恐れずに言えば、車検は身長や体重、血圧、などを簡単に計測する「健康診断」、車の整備はもっと細かく体をチェックして、予防も兼ねて行う「人間ドッグ兼トレーニング」のようなものなのです。

車検に求めるのは「安心感」or「費用の安さ」

車検と車の整備は別モノであるということが分かると、あとは、車検業者選びの条件となるのは、安心感と費用のことに集約されます。

費用をかけて安心感を選択する、あるいは、車検はパスできればいいので費用の安さで選ぶ。

そして、この考え方をもっとシンプルに表しますと、下記のような形になります。

安心感=車検+整備

費用が安い=車検のみ

実際には、業者によって安心感と費用のバランスが異なりますので、続いては業者別の特徴などを見ながら、車検業者はどこがいいのかということを見ていきたいと思います。

車検業者の種類とおすすめの業者を探す方法

車検業者には、様々な種類がありますが、車検を受け付けている工場には大きく分けて、2種類のタイプがあります。

一つは、検査前のチェック(整備)を行う「認証工場」と検査前のチェック(整備)と実際に検査までを行ってもいいと国土交通省から許可を受けている「指定工場」です。

認証工場指定工場
整備工場の違い車検に通るための整備だけ検査は国土交通省の検査場へ持ち込む必要整備から検査まで行える

認証整備工場=検査前の整備だけ

指定整備工場=検査前の整備+検査

どちらがいいということは一概には言い切れませんが、指定整備工場の許可を得るためには、社員数、有資格者の数、会社の規模、サービスの品質などの条件をクリアする必要がありますので、相応の安心感はあるということが言えるかと思います。

そして、実際にどんな車検業者がいるのかということ、そして、それぞれの特徴、費用感と安心感をまとめたのが、下記の表になります。

特徴
ディーラー・トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スズキなど
・ほとんどが指定整備工場
・車検にかかる日数は約2~3日
・土日も営業
・最近はコスト削減に意欲的
指定整備工場・自社工場で車検までできる車検専門の工場
・元々は修理屋だった会社が多い 
・技術力のある会社も一定数存在する
・最近は厳しい経営環境の会社も・・
中古車販売店/買取店
・大手を除けば、指定整備工場の数は少ない
・提携先などの整備工場へ外注がほとんど
・車検にかかる日数は2日以上~
車検フランチャイズ
・車検専門のチェーン店
・元々は修理屋だった会社が多い
・店舗数多い
ガソリンスタンド・カー用品店

・店舗数の多さが最大の特徴
・大手を除けば、指定整備工場の数は少ない
・車検以外のことも相談できる
ユーザー車検代行業者
・車検の検査を通すための代行業者
安心感と費用
ディーラー・人件費・純正部品による整備などコストは高くなりがち。
・安心感は抜群。
指定整備工場・土日が休みだったり、意外に整備費が高かったりとコストやサービス面で他の業者に比べると、メリットが少ない。
・整備技術についても、業者によってバラつきがあり、安心感も△
中古車販売店/買取店
・中古車販売・買取の大手であれば、豊富な実績から安心感も期待できる。
・車検にかかる費用も安い。
車検フランチャイズ
・店舗数の多さで部品調達コストを下げたり、車検に特化することでコストを限界まで削り、低価格の車検サービスを提供。
・スピード感はあるが、安心感といった面ではやや見劣りする面も。
ガソリンスタンド・カー用品店

・店舗数の多さで部品調達コストが安く、低価格の車検サービスを提供。
・指定整備工場の大手であれば、スピード感、安心感もある。
ユーザー車検代行業者
・基本的に陸運局での検査を代行するだけなので、コストは安い。
・それ以外のことは期待できないため安心感は・・。

安心感を求めるということであれば、やはりディーラーがおすすめということになりますが、中古車販売・買取店の大手企業であれば、その豊富な実績からも安心感があると言えるでしょう。

また、指定整備工場でかつ安価なサービスを提供している大手のフランチャイズ店やガソリンスダンド店なども安心感はやや見劣りするものの、価格面でのメリットを考えますと、十分、選択肢の一つとして検討する価値があります。

また、費用感に焦点を絞りますと、ユーザー車検代行は圧倒的に安く済みます。

ユーザー車検代行は、とにかく車検を通すためだけに存在していると言っても過言ではなく、逆に考えれば、余計な費用がかかるといった心配はほとんどありません。

車検を通すためのものと割り切るのであれば、車検はユーザー車検代行を使って、車のメンテナンスは信頼できるディーラーなどにお願いするというのも一つの方法だと思います。

また、「Goo車検」や「楽天車検」のような車検業者を検索できるサイトを利用すれば、“車検業者を探したり、比較する手間を省く”ことができるので、ネットで探して比較したいという方には、そういった会社のサービスを使ってみるのもおすすめです。

※なお楽天車検で依頼するときは、「楽天カード」に加入してから申し込むと、楽天ポイントがかなりもらえますので、さらにお得に車検を受けることができます。

それぞれの業者の代表的な会社へのリンクを下記にまとめましたので、参考にして頂ければと思います。

特徴
ディーラートヨタの車検
ディーラー日産-車検
ディーラーHONDAの車検
ディーラーマツダジャストフィット車検
車検業者検索楽天車検
車検業者検索Goo車検
車検業者検索
カーセンサー
車検フランチャイズ
ホリデー車検
車検フランチャイズ
コバック
車検フランチャイズ
カーコン車検
車検フランチャイズ
アップル車検
中古車販売店/買取店
ガリバーの車検
中古車販売店/買取店
ビッグモーター
中古車販売店/買取店
カーセブン車検
ガソリンスタンド・カー用品店

イエローハット車検
ガソリンスタンド・カー用品店
オートバックス車検

上記のリンクを辿って頂ければ、きっとおすすめの業者が見つかると思います。

まとめ

「車検は結局、どこで受けるのがいいの?-おすすめ業者の選び方-」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

車検費用は自動車重量税、自賠責保険、印紙代といった法定費用は変わりありませんが、その他の整備費用で大きく開きが出てきます。

特に年式が古くなってきたり、走行距離が長くなったりすると、法定費用以上に整備費用がかかることが少なくありません。

車検の業者選びに加えて、買い替えなども視野に入れながら、冷静に判断したいところですね。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

もしも、車が予想外に高く売れたら・・・?

つい先日、筆者が一括査定で複数の買取会社に査定依頼してみたところ、一番高い会社と一番低い会社の価格差が、全く予想外の19万6千円にもなりました。

買い替え前にチェックしておいて本当に損せずに済みました。

申込はたったの1分で完了。あっという間に高額査定をしてくれる会社が分かります。

第1位【東証一部上場のエイチーム運営】
ナビクル車査定

第2位【リクルート運営のカーセンサー】
カーセンサー.net簡単ネット査定

第3位 【ズバット車買取比較!】
中古車買取ならズバット

著者:伊澤仁志

自動車業界の片隅で働くエンジニア。これまでハードウェアやソフトウェアの開発だけでなく、ネットや実店舗での営業販売、マーケティングなどの仕事に関わってきました。現在はシステム設計をおこなう傍ら、ウェブメディアを中心に執筆を行っています。